ブラックデーって何?日本で浸透するかどうかは微妙かも?!
スポンサーリンク
”ブラックデー”ってお聞きになったことはありますか?
”バレンタインデー”、”ホワイトデー”と書くと何となく意味合いが判ってくるかもしれませんが・・・。
そうです!
ブラックデーという日は、韓国における一種の記念日で、4月14日に見た目が黒い食べ物や飲み物を食して祝う?日だそうです。

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/oemmoo808/59971897.html
今後日本でもこのブラックデーが日本に逆輸入?!されるかもしれません。
今回はこのブラックデーについて調べてみました。マメ知識としてどうぞ。
ブラックデーとは・・?
ブラックデーは、バレンタインデーやホワイトデーに異性から何も貰えなかった人たちや、恋人がいない人たちが黒い服を着て集まり、チャジャンミョンという韓国の麺料理やブラックコーヒー等、黒いものを食べる日とされているです。

出典:
http://blog.goo.ne.jp/kyusan2/e/69bcf935aeb08d931fd335129197790e
そもそもこのブラックデーの始まりは、日本で始まったホワイトデーの習慣が韓国にも浸透し、それを更に付加してなんと1か月後の4月14日に設定しちゃったんですね。
誰が決めたのか定かではありませんが・・・、まあ食品業界が戦略的に作ったのでしょうか・・・。
スポンサーリンク
韓国ではメジャーな習慣?
日本ではまだあまり聞いたことがありませんが、韓国では徐々に浸透し、4月14日にそうした行動をする人も増えていっているそうです。
まだ恋人がいない同士グループになって、この日に合コンするようにもなっているとか。
韓国のドラマや小説では「今年もチャジャンミョンを食べることになるかも・・」というようなセリフがあるそうで、これは4月14日までに恋人ができそうにないという意味で用いられています。
色々な記念日がある韓国
韓国では日本でもお馴染みのバレンタインデーやホワイトデーはもちろんですが、このブラックデー以外にも色々な記念DAYを設定しているようです。

出典:
http://ameblo.jp/solgi/entry-11822586953.html
しかもすべて14日なんです。
5月14日 | ローズデー | カップルになった人がバラの花を贈りあってデートする日 |
イエローデー | 逆に恋人ができなかった人が黄色い服を着てカレーライスを食べる日 | |
6月14日 | キスデー | この日までにカップルになった人たちは、公衆の場でもどうどうとキスをしてもいい日 |
7月14日 | シルバーデー | 先輩にデート費用を出してもらう代わりに、自分の恋人を皆に公開、紹介する日 |
8月14日 | グリーンデー | カップル同士で森林浴をする日、又、恋人がいない場合は緑色のボトルに入った焼酎を飲む日 |
9月14日 | ミュージックデー、フォトデー | カップルがカメラをもってピクニックに出かける日。又、クラブ等音楽がかかっているお味で恋人を紹介したり、自慢したりする日 |
10月14日 | ワインデー・コインデー | 恋人とワインを飲みながら時間を過ごす日。また相手に100ウォンのコインをプレゼントするらしい |
11月14日 | オレンジデー、ムービーデー | 恋人同士でオレンジジュースを飲んだり、二人で映画を観る日 |
12月14日 | ハグデー | カップル同士抱き合い、ハグをする日 |
1月14日 | ダイアリーデー | 一年の始まりということから、手帳をお互いにプレゼントする日 |
スポンサーリンク
なんか14日にこだわって、すべてこじつけ、無理やりに?作られた感じがしますが、どの日もカップルにとって、恋人が欲しい人にとっての記念日のようですね。
バレンタインデーとホワイトデーで十分な気がします・・・。
日本では浸透しないかな・・・。
今回は韓国の記念日についての豆知識記事でした・・・