若手社員必見!上司にもウケる忘年会の余興ベスト5!
2016/10/19
12月に入ると会社の中でも忘年会の話題で盛り上がる事でしょう。
忘年会は仕事仲間との交流や上司をねぎらう機会ですが忘年会の一つの目玉イベントは、やはり余興ですね。

出典http://marthanew.com/wp-content/uploads/2013/11/bpunenkaioyaji.jpg
12月の忘年会で余興を頼まれているみなさん、また余興で今まで盛り上がらなかった苦い経験を持ちの方もぜひ人気の余興をまとめましたので参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
①モノマネ

出典https://konin-todoke.com/funassyi/img/hunassyi.png
余興と言ったらコレ!というぐらいメジャーとなっているのがモノマネですね。
芸能人、有名人のモノマネでしたらやりやすいものだと、今年大ブレークした女性芸能人の平野ノラさんのモノマネはバブル期をネタにしているので上司にも喜んでいただけるかと思います。
モノマネの王道といえば「ローラ」や桃井かおり、ゆるキャラの「ふなっしー」はいかがでしょうか。
ふなっしーは、テクニックがなくても衣装の準備と当日の勢いだけでなんとかなるはずです!!
また有名人のモノマネでなくても忘年会の参加者のものまねは日頃から見ているみなさんでしかわからない特別感もありますので上司の口癖のモノマネなどをすると盛り上がること間違いなしです。
ただし人によっては怒り出す人もいるかもしれませんので、事前に了解を取るなどの対策は必要となります。
②意外性を狙ってオタ芸

出典http://portal.nifty.com/2016/07/01/c/img/pc/001.jpg
オタ芸とは、アイドルオタクがコンサートなどでアイドルに向けて踊るパフォーマンスのことです。
見た目とのギャップで非常に激しい振りつけとしても有名量動画サイトなどで研究することができます。
しっかり練習すれば息ぴったりの仕上がりに盛り上がりも間違いないと思います。
これも、恥じらいを捨てて振り切ってやることがポイントです!!
スポンサーリンク
③若手社員におすすめはダンス!!

出典http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/3930dea711879019128d8df941654475.jpg
今年人気芸人のオリエンタルラジオさんのダンスで人気が過熱したEDM系の音楽で若手社員さんは思い切ってダンスで魅せてみてはいかがでしょうか。
オリエンタルラジオさんの「パーフェクトヒューマン」こちらも無料動画サイトで研究できます。
少し難しいですが実は小学生でも少し練習すれば踊れてしまいます!!
踊りさえ各々で練習しておけば、ノリノリの音楽で盛り上がりますし簡単に余興の出し物として成立させることが可能です。
パーフェクトヒューマンが難しければ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 「R.Y.U.S.E.I.」も振付が比較的簡単ですのでおすすめです。
レコード大賞にもなったメジャーな曲なので幅広い年齢層でもわかりますし大盛り上がり間違いないと思います。
④おしぼりアート

出典http://blog-imgs-38.fc2.com/g/r/i/grid773/92014071.jpg
こちらは盛り上げる、笑わせるというよりもテクニックを魅せる余興です。
忘年会で使う会場に必ずあるであろう「おしぼり」を使って、その場でアートを作ってしまおうという余興です。
人前に出るのが恥ずかしい方、苦手な方や手先が器用な方はこんな余興もありますよ!!
⑤マジック
老若男女問わず人気がある余興の代表といえば、やはりマジックですね。
今では100円均一でも本格的なマジックグッズが販売されていて、手軽に挑戦することができます。
ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか。
忘年会での余興はやはり、一部の人だけが知っているものではなく、大勢の人が知っていて楽しめるものがオススメです。
また、職場の雰囲気に合った余興を選ぶことも大切ですね。
ダンスやモノマネなどは恥じらいを捨てて思いっきりやるのが大事! 見ているほうも思いっきり笑ってくれるはずです。
スポンサーリンク