ジュースクレンズでデトックスしませんか!その方法と効果とは?
海外セレブやモデルさんたちが実践していることで有名な「クレンズダイエット」。
名前はよく聞きますが、実際どんなものなのか分からないかたも多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
そこで今回はジュースクレンズの方法と効果について調べてみました。
スポンサーリンク
クレンズダイエットって?

出展:http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_ogp/20/20047/1c7c88bd2c9ddd15a33029f496128053.jpg
クレンズダイエットは、新鮮な野菜や果物を使った100パーセントジュースを食事の代わりに飲むというダイエット法です。
「クレンズ」には洗浄という意味があり、野菜や果物に含まれる「カリウム」の効果でむくみ解消やデトックスができます。
短期間で行うため、すぐに体重が落ちて効果を実感しやすい方法でもあります。
ジュースクレンズの方法
ジュースクレンズは、野菜や果物の100パーセントジュースを食事の変わりに飲むだけというものです。
間食はせず、空腹になったらジュースを飲んでおなかを満たします。
実地期間は3~4日がおススメです。
あまり長すぎると体調を崩すもとになってしまいます。断食するのと同じなので、ジュースクレンズが終わったらおかゆ等などを食べて通常の食事に戻していきます。
ジュースクレンズでは間食はだめですが、ジュースを飲む量や回数に制限はありません。
空腹時にはひたすらジュースを飲んでください。また、食事を全て置き換えるのが本来の方法ですが、お試しの場合は1日1食だけを置き換えるのもOKです。
ジュースクレンズレシピ

出展:http://sakidori.co/article/93793
ジュースクレンズは、好きな野菜や果物をスロージューサーに入れて作るコールドプレスジュースを飲みます。
作り方に決まりはありませんので自由に作ることができます。
とはいえ、はじめて作る方はどんな風に作ればいいのか分からない方も多いと思うので参考レシピをご紹介します。
最初はレシピどおりに作ってみて徐々に自分なりのアレンジを加えてみるのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
>☆ニンジンとミカンコールドプレスジュース
(2杯分)
ニンジン200g
ミカン4個
レモン1個
いちご10粒
これらを全てスロージューサーに入れてジュースにします。
>☆ベーシッククレンズ
(2杯分)
ほうれん草1/2束
オレンジ 3個
オレンジは皮をむいて適当な大きさに切っておきます。ほうれん草は泥を洗い流して根を切っておきます。
ジュースクレンズはこのように手作りすることもできますが、手間とお金がかかります。
市販のクレンズ用ドリンクを利用するのも手です。
効果

出展:http://freebies-db.com/free-illustration-biyou-tsurutsuru-irasutoya.html
ジュースクレンズで期待できる効果については以下のものがあります。
●デトックス
●ダイエット
●肌
●アンチエイジング
●免疫力アップ
果物や野菜には食物繊維やミネラル、ビタミンが豊富に含まれているため便秘解消や老廃物を排出する働きがあります。
そのことにより体内の新陳代謝が活発になり、肌の調子が整います。
また、腸を休ませることで調子を整え免疫力をアップさせる効果もあります。
免疫力がアップすると感染症にもかかりにくくなります。
まとめ
私は以前、毎朝グリーンスムージーを作って飲んでいましたが今回ジュースクレンズについて調べてみるとなんだか似ているなと感じました。
実際には別物のようですが、スムージーを飲んだことのある方にはなじみやすいかもしれません。
短期間に効果を求める方はぜひ挑戦してみてください。
スポンサーリンク