体育の日からチャレンジ!ファンラン参加でで走りを楽しんでみては?
2016年10月10日(月)は、体育の日ですね。

出典
http://2.bp.blogspot.com/-rc07kfE10K8/U9y_1iOCNAI/AAAAAAAAjjw/j3QwScrtdOg/s180-c/syukujitsu15_taiiku_nohi.png
あなたは、“ファンラン”をご存知ですか?
この頃、全国各地で若い人を中心に流行っているものですが、マラソンや、ジョギングとは違います。
今回は、体育の日にちなんで、ファンランについて調べてみました!
スポンサーリンク
ファンランの定義
“ファンラン”とは、“fun running”の略称です。
目的は、ズバリ!ランニングを最大限に楽しむことなんですね。
アメリカで2012年に始まったもので、スポーツというよりは、おそろいのコーディネートを楽しんだり、写真撮影をしたり、みんなで盛り上がるお祭り要素の強いイベントです。

出典
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/The_Color_Run%2C_Grand_Prix_Edition_%28Melbourne_2014%29_%2812869432083%29.jpg
2016年10月・東京でバブルランが開催されます!
バブルランとは、コース上に設置されたバブルゾーンで、泡にまみれて走ったり、ゴールした後に、泡まみれのままで、人気のアーティストやDJのパフォーマンスが行われる“野外バブルパーティー”を楽しめるイベントです。
コース上には、たくさんのフォトスポットが用意されていて、仲間と写真撮影をすることもできます。
開催予定日は?
開催日:2016年10月1日(土)(雨天決行)
イベント名:バブルラン東京大会
開催場所:味の素スタジアム(〒182-0032 東京都調布市西町376-3)
受付開始・開場時間:10:00~13:30
※エントリーされたスタート時間に間に合うように受付を行なってください。
※どのスタート時間に参加されるお客様でも10:00から入場できます。
タイム計測はあるの?
エンジョイすることが一番なので、タイムの計測はありません。
走らなくても、ウォーキングで参加してもOKです。
泡は無害なの?
泡は、100%オーガニックの成分で構成されていますが、敏感肌の方やアレルギー体質の方などは、成分を確認してから参加された方が安心ですね。
また、泡が目に入るとしみることもありますので、サングラスなどで目を保護するといいですね。
スポンサーリンク
年齢制限はあるの?
参加と入場は、中学生以上から可能です。
18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。(同意書の提出はありません)が、中学生と高校生は、当日学生証を持ってきてください。
どんな服装で行けばいいの?
濡れても汚れても良い服装でお越しください。
タオルや着替えのご用意をおすすめします。
ケータイ・財布などの貴重品はどうすればいいの?
濡れる可能性が高いので、防水ポーチなどで保護したほうが安心ですね。
体や服に付いた泡はどうやって落とすの?
泡のほとんどの成分は水となっています。
体についた汚れは、更衣室にてタオルなどで拭き取っていただくようになります。
泡で服に色がついたり、汚れがついたりすると、洗濯しても落ちない場合がありますので、汚れても構わない服装で参加されるのをおすすめします。
ファンランには、バブルランの他にも多彩なプログラムがあります。

出典
http://lptp.net/wp-content/uploads/2015/04/socks98291.jpg
真っ白な服を着て参加し、走りながらカラーパウダーを全身に浴びてカラーランナーになる“カラーラン”。
夜間に行われる光と音楽に彩られる“ライトニングラン”。
走りながら水鉄砲などで水をかけあう“ウォーターラン”。
給水所ならぬ給チョコ所で、チョコを食べながら走る“チョコラン”。
大量のゾンビから逃げながら走る“ゾンビラン”。
「ウォーリーを探せ!」のリアル版“ウォーリーラン”など、ラン+何かを組み合わせたイベントは、これからますます増えていきそうです。
スポンサーリンク