博多どんたくってパレードするだけ?2016日程とお祭り内容
2016/03/07
ゴールデンウィークの警視庁の人出予想で毎年1位を「弘前さくらまつり」と競い合っている福岡の「博多どんたく」。
実際に200万人を超える人出が押し寄せる日本最大級のお祭りです。

出典:http://sutekinaoto.at.webry.info/200905/article_4.html
そんな有名な福岡どんたくですが、あなたはそのお祭りの内容をご存知ですか?
私は、福岡ドンタクは“大規模なパレードするだけじゃないの?“と思っていたのですが、実際調べると流石200万人以上を集める祭りだなあと感心してしまいました。
そこで博多どんたくの2016の日程やそのお祭り内容についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
博多どんたくはどこで開催される?今年の日程は?
博多どんたくは正式には博多どんたく港まつりといい、は文字通り、九州最大の都市である福岡県福岡市で開催される祭りで、毎年ゴールデンウィーク中の5月3日、4日の二日間行われます。
たった2日間で200万人を超える人が集まるのですから、一日当たりの人出数は弘前さくらまつりよりも多く日本一といってもいいかもしれません。
一つの街に100万単位で人が集まること自体なかなか想像できませんね(-_-;)
今年も5月3日、4日に開催されますが、その前日の2日の夜は前夜祭ということで、福岡親善大使の発表セレモニーや、有名歌手を招いてのコンサートが開催されます。

出典:http://homepage3.nifty.com/f1koubou/iv10.html
ちなみに、過去にはHKT48やコロッケ、IKKOさんも来られたみたいです。
この前夜祭には整理券(入場券)が必要なのですが、4月下旬に市内の指定配布場所で配られます。
この整理券は午前10時から配布となりますが、ゲットするにはやはり相当早く並ばなければならないので、これも一苦労が必要ですね。
博多どんたくの内容は?
どんたく広場(パレ―ド)
事前に登録を行った団体グループ(どんたく隊)が、それぞれオリジナルの衣装で色々なパフォーマンスを披露しながら約1.3キロをパレードします。約2万人ものパレードですからもうこれは“圧巻”の一言です。
明治通り:呉服町→天神間の1270メートル
5月3日:13:00~19:00
5月4日:15:00~20:00
演舞台
どんたく隊が福岡市内に約30か所に設置された舞台で、様々な芸を披露するイベントです。
約450団体1万3千人が参加しますのでこれもすごいですね。
スポンサーリンク
花自動車の回遊
電球や花で施した華やかな装飾自動車が市内を廻ります。

出典:http://chibaphoto1.sakura.ne.jp/dontaku/hanazidousya.html
童話やアニメの人気キャラクタ-やその年のトレンドを題材にしたものと一緒に祭りを華やかにします。
総おどり
博多どんたくのフィナーレを飾るのがこの総おどりです。
しゃもじを叩きながら踊ります。観光で来られた方も中に入って一緒に踊ります。
これがあるから毎年来ているという観客の方も多いそうです。
4日:18:00~19:30(最終)
アクセスについて
メインストリートである明治通りや博多駅前通りをパレードしますし、これだけ一気に人が多くなるので、当然ながら交通規制があります。
当日は周辺は車での移動は難しくなりますので、公共交通機関(地下鉄)を利用した方が絶対に賢明です。
まとめ
ゴールデンウィークはどこの観光地に行っても大混雑は必至です。
その中でも日本で最も人出が多い観光場所の一つ、「博多どんたく」の見どころは満載で、わざわ行く価値はあります。

出典:http://niko2blog.com/588.html
まだ行かれたことが無い方は是非!
参考までに、“どんたく”の由来ですが、オランダ語の“Zondag”(休日の意味)からきているようです
スポンサーリンク