1月17日は全国女子駅伝!大阪の連覇なるか!?
1月は男女の駅伝が2週連続で開催されます。
まずは1月17日に、第34回を迎える全国女子駅伝です。
昨年暮れの高校駅伝(男子)で開催された京都都大路の42.195キロの同じコースをを9人のランナーが駆け抜けます。
各都道府県のトップクラスの選手がそろいますが、この大会は実業団、大学生、高校生、中学生というそれぞれの年代別で競い合う点が面白いですね。
昨年2015年は大阪、京都、兵庫、愛知の4強が最後の競技場での争いとなり、それぞれ1秒差でゴールするという実力伯仲の非常に見ごたえがあり面白いレースでした。
2016年も混戦が予想されています。
なかでも兵庫、群馬、愛知が3強といわれており、それ以外にも地元京都、昨年優勝の大阪や鹿児島等も強い選手をそろえており、今回も最後までレースはもつれそうです。
ポイントは中学生が走る3区と8区、ここで流れをうまくつかむことです。
又、高校生の5~7区までの区間も重要で、全国高校駅伝(女子)で活躍した選手たちがでてきます。
ここでそれぞれ自分の実力で走り切れば、先ほど挙げた都道府県から優勝者が出るのではないでしょうか。
12時30分スタートです。楽しみですね。
又、次週24日は広島で男子駅伝も開催されます。