絶対行きたくなる神奈川こどもの国!プール以外にも遊べる園内の情報
2016/06/26
夏休みといったらプールですね!!
おうちのビニールプールも楽しいけれどたまにはどこかお出かけしたい!!そんな時オススメなのはこどもの国です。
こどもの国という名前にふさわしく小さなお子様も思い切り楽しめるポイントがいっぱいです。
今日は夏季限定のプール情報と園内のお子さんが楽しめるスポットをまとめてみました。
スポンサーリンク
夏季限定!!こどもの国のプール情報

出典http://odekake.info/kanagawa/14_taiken/kodomono_pool/P11101781.jpg
こどもの国の野外プールは水深の浅い幼児向けプールから泳ぎ専用の25メートルプールまでいろいろな種類があります。
子供でも楽しめる長さ22メートルの二本の滑り台や全長90メートル、70メートルの迫力満点のチューブスライダーは毎年列ができるほど大人気です。

出典http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/122ef26c9501e50ec634fb69ce2027a6.jpg
また小さなお子様にやさしいポイントはプールサイドには大きな屋根付きの休憩場があり強い日差しを避けて休むことができます。小さなお子さんのお昼寝も安心してできますね。
また関東のレジャー施設では数少ない「プール用おむつでの入場が可能」なため小さなお子様も思い切りプールを楽しむことができます。
(プール用おむつの上に水着を着用してください)
ベビーベッド、おむつ交換台あり。
・開場期間…2016年7月16日~8月30日
・閉場日…水曜日
・開場時間…10時から16時(入場は15時半まで)
・水深…15~130メートルの7つのプール
☆こどもの国詳細情報
所在地…神奈川県横浜市青葉区奈良町700
☆アクセス…(電車)JR、田園都市線長津田駅から「こどもの国線」に乗り換え「こどもの国駅」から徒歩3分で正面入り口到着。(バス)小田急線鶴川駅より小田急バス「奈良北団地」行きで約15分。
☆駐車場…900台収容。開場8時半~15時半まで
※土日祝日は混雑しますので公共機関の利用をお勧めします。
☆料金
入園料…おとな…600円 小中学生…200円 幼児…100円
プール入場料…おとな…600円 子供、3歳以上幼児…300円
※入場とプールのセット料金がお得です。
大人…1100円、小中学生…450円、幼児…350円
スポンサーリンク
☆園内のお勧めスポット
①110メートルローラー滑り台
全長110メートル、横浜で一番長いとされているローラー滑り台は子供だけでなく大人も楽しめるくらい迫力満点です。
ローラー滑り台のまわりにはアスレチックも充実していて体を動かしたい人にはもってこいのゾーンです。
②こども遊牧場&モーモードーム

出典http://www.tokyu.co.jp.cache.yimg.jp/img/9250231_0097_B1703184.jpg
雪印こども遊牧場は牧場、ポニー牧場こども動物園など動物に触れあえるテーマパーク。ミルクプラントでは名物のソフトクリームが食べられます。
約30頭の乳牛が飼育されておりエサをあげたり乳しぼり体験ができたり子供に人気の牧場です。
また、モーモードームは2010年に子供牧場内にできた幼児、小学西洋の新しい遊具です。
東京ドームと同じ屋根でできていて空気を送って膨らましているので上にもってピョンピョン飛び跳ねることができます。
③白鳥湖
水深1メートルほどの湖でボートやドラム缶いかだを楽しむことができます。
水辺にはシダレヤナギ、もみじ、桜、スイセンは植えられ、四季折々の変化が楽しめます。
④バーベキュー

出典
http://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/23340/normal.JPG?1397185918
白鳥湖の奥にはバーベキュー広場があります。食材を持ち込むだけで気軽のバーベキューを楽しむことができます。
または事前の予約で食材を注文することもできるので手ぶらで楽しむこともできます。
※バーベキュー利用には事前の予約が必要です。
予約は0570-01-5382
今日はこどもの国についてまとめました。
プールや遊具が充実し、自然に囲まれたこどもの国で一日遊びつくして夏の思い出を作ってくださいね。
小さいお子さんも絶対喜ぶおすすめレジャープール5選【関東編】
スポンサーリンク