2016年敬老の日はいつ?贈って喜ばれるプレゼント5選!
2016年の敬老の日は9月19日(月)です。
敬老の日は毎年何をプレゼントしようか悩みがちですね。
今日はおじいちゃんおばあちゃんに喜ばれるプレゼントを厳選してみました。
スポンサーリンク
①お酒

出典http://www.esprit-de-nature.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/o0876-450×300.jpg
お酒が大好きなおじいちゃんにはおいしいお酒のプレゼントが喜ばれます。
高齢になるとお酒も決まったものしか飲まなくなってしまったり重くて買いに行くのも億劫になってしまうことも…特別な日だからこそおいしいお酒で喜んでほしいですね。
普段飲めないような高級なお酒もいいですが飲み比べできるもの、おしゃれなグラスとセットになっているものなど今ではお酒のギフトも充実しています。
また、お酒に名前やメッセージを入れて贈るサービスなどもあり、「ありがとう」などと刻まれたお酒はより一層おいしく感じるかもしれませんね。
②ストール

出典http://yaplog.jp/cv/myprecious/img/242/img26998_p.jpg
おしゃれが大好きなおばあちゃんには肌触りがよく、顔まわりを明るくするようなきれいな色遣いのストールはいかがでしょうか。
9月はまだまだ残暑とはいえ、朝晩は少し秋の風を感じ始め、肌寒さも出てくる頃なのでいつでもさっと首に巻くことが出来るようバックに入れても場所を取らないような薄手のストールがお勧めです。
③孫からのお手紙や似顔絵

出典https://anny-magazine.s3.amazonaws.com/uploads/item_image/image/11957/ddbd9e11-bdb7-429d-a31b-d5852be39027.jpg
敬老の日だけでなくおじいちゃん、
おばあちゃんに喜ばれるものといえば孫からの似顔絵やお手紙。クレヨンや絵の具を使って一生懸命書いてくれた孫からのお手紙は、もちろんこれだけでも充分素敵ですが敬老の日は特別にお母さんが少しだけ手を加えてあげるとさらに素敵な贈り物に仕上がります。
・ママも一緒に手紙を添える
・リボンや、シールを貼ってお手紙をデコレーション
・孫と一緒に写っている写真を一緒にスクラップする
・紐やリボンを通して首飾りにして贈る、など…
心のこもったプレゼントはアイデア次第で素敵な作品に仕上げることが出来ます。
ちょっととしたプレゼントにもお手紙を添えるのもさらにも喜ばれます。
スポンサーリンク
④お花 盆栽
お花が大好き、またはガーデニングなど、お庭仕事の好きなおじいちゃんおばあちゃんにはお花や盆栽をプレゼントにしても喜ばれます。
花束やアレンジメントが一般的ですが今では生花だけでなくプリザーブドフラワーも手入れをしなくていいこと、長持ちすることなどの理由でプレゼントとしても人気があります。
盆栽はなかなか選ぶのが難しい、また高価なイメージがありますが、インテリアとしてもおしゃれに飾れ、サイズもコンパクトで置き場に困らず、また価格もお手頃な「ミニ盆栽」がお勧めです。
またミニ盆栽と和菓子のセットギフトなど、敬老の日のギフトも豊富に取り揃えられています。
⑤おいしい食事に招待する

出典http://www.ebarafoods.com/recipe/img/detail/img_550.jpg
何かプレゼントをするだけでなくおじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれるのは「みんなで集まっておいしい食事をする」ことです。
孫に囲まれてみんなで集まってわいわい笑顔のあふれる食卓を囲む時間はきっと素敵な思い出になるはずです。
食事だけでなく連休を使ってみんなで温泉旅行に行くなどもとても喜ばれるようです。
さいごに

出典
http://4.bp.blogspot.com/-gvmfeEr17G4/UYoNCrPfKJI/AAAAAAAARmU/mGBWwXrDMN8/s450/keirou_couple.png
いかがでしたか。
今回は敬老の日に喜ばれるプレゼントをご紹介しました。
敬老の日は日本にしかない「お年寄り」「人生の先輩」を敬う大切な日です。
是非敬老の日はおじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれる顔を想像しながらプレゼントを選んで、会いに行きましょう。
スポンサーリンク