こうすればイイ!脚のムダ毛処理の注意点と美脚に見せる方法とは?
暖かくなるにつれて、お肌を露出する服装でおしゃれする機会が多くなります。
この時気になるのがムダ毛処理ですね。

出典:
http://girlschannel.net/topics/4972/
冬場はストッキングやパンツルックで隠すことができていましたが、露出が多い春から夏にかけてはしょっちゅうお手入れをしなければなりません。
ムダ毛処理をしないといけない部位は色々とありますが、特に気を付けたいのが脚のムダ毛だと思います。
今回は足のムダ毛処理をする場合の注意点や、同時に脚をきれいに見せる方法について記事にしてお知らせしていきます。
スポンサーリンク
脚のムダ毛処理が大切な理由
脚のムダ毛は他のムダ毛と比べると、その毛穴が大きいことが理由の一つです。
毛穴が大きいという事は、生えてくる毛自体も太くて濃い毛になる傾向があります。
又、毛が伸びるのも早いので、特に毛の濃い女性は、処理してもすぐに又ムダ毛が出てくるといった悩みをお持ちだと思います。
又、毛穴の黒ずみや赤み等のトラブルに悩んでいる方も多く、脚にファンデーションを塗りこんでそれを隠している方もいらっしゃるそうです。
こういった理由から特に脚の手入れ方法には注意したいものです。
太もも部分のムダ毛処理方法
ミニスカートやショートパンツなどを履かない方、水着も着ない方にとっては、あまり人目にさらすことにない部分なので、あまり手入れをしていないかもしれません。
しかし放っておくといつの間にか男性の足のようになってしまい取り返しのつかない場合もありますので、やはり普段からのお手入れは必要です。
太ももに限って言うと処理部分の面積が広いので、簡単に浅く剃れる電気シェーバーがおすすめです。
カミソリを使用すると深剃り、逆剃りしてしまいがちで、肌に負担をかけますから、太ももの場合は電気シェーバーで処理を行います。
スポンサーリンク
ひざ下のムダ毛処理方法
脇の下のムダ毛と同じくらい気を使うのがひざ下のムダ毛処理です。
この部分はスカートをはく機会が多い季節にはもちろんですが、冬場でストッキングを履いていても見えてしまう場合もありますので、この部分は一年中ムダ毛処理が必要です。
どんなにスタイルが良くて美人であっても、脚のすねに毛がポツポツと出ているのを男性が見たらどう思うでしょうか。
最近は男性でもすね毛のムダ毛処理を行い人も多いそうです。
そういった意味では清潔感、清楚感を維持するためにはすね毛のムダ毛処理は第一と考えてもいいですね。
すね毛処理を行う場合、結構T字カミソリを使っている方が多いようです。
が、肌のためには電気シェーバーでこまめに行うことがおすすめです。
T字カミソリで足首の方からひざ方向に沿って剃る場合が多く、その場合毛の生えている方向とは逆に向かうことになるので「逆剃り」状態となります。
逆剃りを繰り返すと埋没毛ができやすく、黒いボツボツが増えてきますし、肌に負担を与えることで黒ずみの原因やキズがついて出血する場合もあります。
電気シェーバーはT字カミソリほど深くは剃れませんが、こまめにケアすることで逆に肌への負担も少なくなります。
脚のムダ毛処理まとめ
脚のムダ毛は脇の下のムダ毛と並んで特に気を使うところです。

出典:http://girlschannel.net/topics/21640/
如何に肌に負担をかけずに脱毛するかがポイントです。
脚のムダ毛をする場合、できるだけカミソリを使わずに電気シェーバーやトリマーを使うことで美脚を維持することができます。
毛深くてそれでは対処できない、毎回毎回処理が面倒だ、というような方は「脱毛」という手段もありますが、コスト面やリスクを考えて検討してください
スポンサーリンク