ムダ毛処理をカミソリで行う場合の5つの注意点を知っておこう!
2016/03/14
女性にとってムダ毛処理は一苦労ですね。
ムダ毛処理を行う場合、電気シェーバーやトリマーを使う方法、カミソリを使う方法、永久脱毛する方法等色々と選択肢があります。
中でも費用をかけずに、ムダ毛をしっかりと短時間で深くきれいにしたいという方にポピュラーなのがカミソリによるムダ毛処理です。

出典:http://healthil.jp/22501
しかし、カミソリを使う場合、どんなに丁寧に行ったとしても肌には負担がかかるやり方です。
そのやり方を間違えてしまうと大きな肌トラブルになる可能性があります。
今回は、カミソリを使ってムダ毛処理を行う場合、剃り方や注意点についてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
1)まずは清潔な状態で
カミソリはもちろんですが、お肌自体に汚れや雑菌などがついたままムダ毛処理を行った場合、知らないうちに感染症へのリスクを高めてしまう可能性があります。
剃る前に肌を洗うなど清潔な状態で行うように心がけて下さい。
よくカミソリをお風呂場にしばらく置いたままにした状態で、又そのまま使ってしまう場合があります。

出典:http://脱毛器効果.jp/nayami.html
この行為は、肌へ大きな負担をかけることになりますし、衛生的にも好ましくありません。
使った後はしっかりと水分を取ったうえでケースなどに入れて湿気の少ない場所に保管してください。
又、最低2週間に1回は刃を取り換えるようにしてください。
2)カミソリの刃の影響は?
ムダ毛処理をするカミソリには、二枚刃、三枚刃等、きれいに剃るように工夫されていますが、その分枚数が多い程肌に負担をかけていることになります。
確かに複数の刃のカミソリの方が簡単できれいに剃ることができますが、できれば一枚刃のカミソリを使うことをおすすめします。
最近はガード付きのタイプもありますのでそちらを選ぶようにしてください。

出典:
http://girlschannel.net/topics/4972/
3)剃る前に肌の準備
カミソリを当てる前に必ず剃る部分の肌を温めましょう。
お風呂上りや、蒸しタオル等で温めた後は肌も柔らかくなっているのでカミソリの刃の当たりも柔らかくなります。
又、同時にシェービングクリームやジェルをつけて、カミソリの滑りを良くすることも必須です。角質を痛めますので、決して肌が乾いた状態ではしないでください。
スポンサーリンク
4)アフターケアも大切
カミソリでムダ毛を剃る場合、どんなに丁寧に行ったとしても、角質の一部も削れてしまいます。
これは仕方のないことですが、それを補完するために剃った後の乳液やクリームなどを塗って保湿することが重要です。
これを忘れると肌荒れの原因になります。

出典:
http://ムダ毛処理後のブツブツ.biz/アフターケア.html
5)女性にとても大切なこと
カミソリでムダ毛処理を行う場合、肌や身体のコンディションがベストな時にすべきです。
女性の体は敏感ですから、肌への負担を考えると体調具合も考えなければなりません。
生理前や妊娠中、身体が疲れているときなどは避けた方が無難です。
カミソリでムダ毛処理まとめ
カミソリでムダ毛処理をする場合は肌に大きな負担を与えるという事を頭に入れておきましょう。
それを極力抑えてきれいな肌を保つことは可能です。
ご紹介してきたことを是非実践してくださいね。
又、ムダ毛処理を行う場合は毛の流れに差変わらず上から下にカミソリを滑らすように注意してくださいね。
スポンサーリンク