ゴールデンウィーク前までにダウンロードしたい人気スマホアプリ①
2016/03/05

出典:http://www.sumaho-apps.com/
2016年のゴールデンウィークは4月29日から5月5日までで、平日の5月2日と5月6日の2日間有休等で休めば最大10日間という長い休みになりますね。
これだけ大型連休であれば観光地やレジャーランド等は相当人出が多いかと思います。
そんなゴールデンウィーク中は普段よりもインターネットで検索をする方が非常に増えるそうです。
以前は旅行に出かける前に色々と情報を得てから旅をするという事が多かったですが、最近はスマホが普及したこともあり、皆さん出先での交通情報や観光情報を検索するようになりました。
そこで今回は旅行先や出先で便利なスマホアプリをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
旅行前にダウンロードしたいアプリ
旅行前に準備できるものはできるだけ事前にダウンロードしておくことをお勧めします。
最近は自宅にWi-Fi機器を設置して光回線に接続されている方も多いですが、その場合はダウンロードに要する通信料は低額でダウンロードし放題です。
そういった意味で事前にできるものはダウンロードしておきましょう。
※GooglePlay、AppStore、どちらでもダウンロードできるアプリ且つ無料アプリを紹介しています
地図アプリ | ![]() |
マップ | 検索サイトGoogleが提供している地図アプリです。地図アプリでは最もダウンロード数が多いのではないでしょうか。写真のGoogleEarthも見ることができるのでとてもわかりやすいですね。 |
![]() |
地図マピオン+3D | 地図検索サイトで有名なマピオンが提供する地図アプリで3D表示もできて非常に見やすくなっています。 | |
交通・路線渋滞アプリ | ![]() |
NAVITIME地図ナビ | 乗換案内といえばコレです。これさえダウンロードしておけば、旅行先での交通情報や渋滞情報を取得するときに慌てることはありません。 |
![]() |
渋滞状況 | 全国の道路の渋滞情報を表示してくれるアプリです。車の渋滞を確認するだけであればこのアプリだけでいいかもしれません。 | |
お天気アプリ | ![]() |
雨降りアラート・お天気ナビ | このアプリは、雨雲が接近すると知らせてくれるアプリです。雨が降ってくる少し前にわかるので旅行先や出先で非常に重宝します。 |
![]() |
ウェザーニュースタッチ | お天気アプリはYahoo!天気等人気のアプリが多いですが、予報の精度の高さを考えるとこのアプリがいいと思います。ウェザーニュース社が提供しているだけに非常に詳細な情報を見ることができます。 | |
観光情報アプリ | ![]() |
おでかけナビサポートここいこ♪ | キーワード検索、周辺検索をするとマップ上にそのエリアの観光スポットやグルメスポット、人気施設などが表示されます。場所は地図上にピンで表示され、ピンをクリックするとその場所の詳細が表示されるようになっています。 |
![]() |
じゃらん観光ガイド | 旅行情報雑誌でも有名なじゃらん。18万件を超える口コミがある観光ガイドで、観光情報アプリの定番といえます。各地で開催中のイベントも調べることができますので、旅行中にもタイムリーに対応してくれます。 |
【番外編・海外旅行編】
海外旅行を計画している方にとっての必須アプリは、外国語(翻訳機能)アプリです。やはり現地の方とコミュニケーションをとるためにダウンロードする方が多いです。
Google翻訳 | ![]() |
おなじみGoogleが提供している翻訳アプリで、音声や言語入力はもちろんですが、カメラで撮影した言葉や手書きの文字も読み取って翻訳してくれる優れものです。現地にある看板やメッセージボードなどの写真をスマホでとって翻訳することができます。 |
海外旅行サポートアプリ | ![]() |
海外旅行中に起こりうるトラブルやその対処法などの情報を調べることができるアプリです。事故や事件に巻き込まれたときに重宝しますね。緊急時の対応法や日本大使館などの連絡先なども。 |
スポンサーリンク
今回の記事では旅行に出かける前にダウンロードしておきたい人気のアプリをご紹介しましたが、少しながくなりましたので、旅行中にダウンロードしたいアプリは次回の記事でご紹介したいと思います。