夏だけじゃない!中四国地方で通年楽しめるプール特集!
プールと言うと、夏だけのものと思っていませんか?
最近、1年中泳げるプールも増えてきています。
スポーツとして水泳を楽しむもよし、ジャグジーやサウナでリラックスするもよし、プールは様々な楽しみ方ができるプレイスポットです。
今回は、中・四国地方にある、オールシーズン遊べるユニークな設備があるプールをご紹介します。
スポンサーリンク
山口県・グリーンオアシス
温水プールや幼児プール、子供たちに大人気のウォータースライダーの他、御影石風呂やサウナもあり、幅広い年齢層の方が楽しむことができます。
こども水泳教室やダイエット講座なども開催されています。
施設内には食堂はないので、お弁当持参がおすすめです。

出典
https://cdn.mamanoko.jp/attachments/0073373094b3d86b9f854c0ca0b33087fd789ce7/store/e094b173d1a153314e6c6610358e50d7fbdf75d3341f43a479b4e29862b2/image.jpeg
住所
山口県岩国市玖珂町4410-2
TEL
0827-82-0230
アクセス
山陽自動車道「玖珂IC」から車で5分
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休館日になります)
営業時間
平日:10:30~20:30(受付終了19:00)
土・日・祝日:10:30~18:00(受付終了17:00)
料金
大人(高校生以上)720円
子供(小・中学生)410円
幼児(1歳以上) 100円
靴ロッカー代 100円
※利用料金は、上記以外に回数券や定期券、優待券、身障券、団体兼などがあり、それぞれ異なります。
詳細は公式サイト
をご確認ください。
スポンサーリンク
岡山県・グリーンヒルズ津山グラスハウス
園内に湧き出た温泉を使ったジャグジー、遊泳プール、リラクゼーションプール、フィットネスプール、ウォータースライダーの他、サウナやレストラン、アスレチックジムなど充実した設備が特徴です。
全面ガラス張りになっていて、開放感あふれるプールです。
屋外プール以外は1年中楽しむことができます。

出典
https://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/data/kihon_info/file/000/029/84/0_00002984_GAZOU1_n
住所
岡山県津山市大田512
TEL
0868-27-7140
アクセス
中国自動車道津山ICから約20分
休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日が休館日になります)
12月30日~1月3日
営業時間
平日:10:00~21:00
土・日・祝日:10:00~20:00
料金
基本料金は、シーズンによって異なります。
また、ナイトタイム料金や団体割引などもあります。
詳細は公式サイト
をご確認ください。
島根県・出雲ゆうプラザ
25mプールや流水プール、幼児プールの他、全長116mで高さ11mの巨大なウォータースライダーが人気です。

出典
http://cdn.jalan.jp/jalan/img/6/kuchikomi/0226/KL/1659b_0000226009.jpg
住所
島根県出雲市西新町1丁目2547-2
TEL
0853-30-0707
アクセス
山陰自動車道
出雲IC出口より右折約5分
休館日
毎週木曜日 (祝日は除きます)
営業時間
10:00~21:00(最終受付20:00)
料金
シーズンや時間帯、団体料金や回数券などで料金が異なります。
詳細は公式サイトでご確認ください。
香川県・クアタラソさぬき津田
タラソテラピーが特徴のスパリゾートです。
水着を着用して入るバーデコース(温泉コース)では、カルシウム・ナトリウム泉のバラエティ豊かな温泉や遠赤外線サウナやミストサウナなどで心身共に癒します
また、目前の海からくみ上げ浄化した海水を利用した海水露天風呂は、37度と42度の2種類があり、海水に含まれるミネラルの美肌効果が期待できます。
住所
香川県さぬき市津田町鶴羽24-2
TEL
0879-42-5888
アクセス
JR高徳線「讃岐津田駅」より徒歩約15分
休館日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、翌日が休館日になります)
営業時間
平日12:00~21:30
土曜10:00~21:30
日・祝日10:00~20:00
料金
料金は、ビジター料金、団体料金の他、会員料金もあり、それぞれ異なります。
詳細は公式サイトでご確認ください。
公式サイト
まとめ
今回ご紹介したプールには、運動として水泳をするための施設はもちろん、幼児や高齢者まで幅広い年齢層の方がその人にあった楽しみ方ができます。
中・四国には今回ご紹介した以外にも、リハビリゾーンがある健康プールや水中音響設備などがある通年開いている室内プールがあります。
スポーツの秋、施設が充実した室内プールでリラックスしながら水泳を楽しんでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク