ウィンタースポーツの中で一番好きな駅伝とマラソン
2016/01/04
冬のスポーツといえば、サッカー、ラグビーですね。
特にラグビーはワールドカップでの日本代表の活躍で一気にメジャーなスポーツになりました。
7人制ラグビーも次のオリンピック代表が決まりましたので今後もますます楽しみなスポーツです。
私が個人的に好きな冬のスポーツは駅伝、マラソンです。
スポンサーリンク
中学、高校と陸上部で中・長距離を経験したこともあって、人一倍興味を持っています。
駅伝でいえば10月の出雲駅伝、11月は全日本大学駅伝を楽しみました。
出雲駅伝は今年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学が定評通りの強さをみせて見事優勝しました。
山登りの5区で区間新記録を作った神野大地君はけがのため出場しませんでしたが、
それでも優勝するということは選手レベルの高さを物語っています。
これであれば11月の全日本大学駅伝もダントツの優勝か・・と思っていたのですが、
ライバルの東洋大学に競り負け2位となりました。
やはり神野君の調子がもう一つだったようで、追い込みができなかったようです。
それにしても東洋大学の強さが光ったレースでした。
年明けの箱根駅伝がますます楽しみになってきましたね。
スポンサーリンク
あと、王者駒沢大学、明治大学、早稲田大学等の競合も出てきますし、
一人でもブレーキを起こすと一気に逆転するような熾烈な上位争いに
もなるのでまさに目が離せません。
箱根駅伝への注目度はますますアップしてテレビの視聴率も最高に更新するのでは・・・
と思っています。