実は便利でお得な郵便局のお歳暮!2016人気商品はこれだ!
2016/11/09
日頃お世話になっている方へ今年1年の感謝の気持ちを表すお歳暮の準備を始める季節ですね。

出典
https://1.bp.blogspot.com/-dBp7lcrNk9o/Uab36wrlf8I/AAAAAAAAUYE/jFjKvOLFd-A/s400/text_oseibo.png
今回は、人気のスイーツやお酒・ハム・りんご・ドリンクなどの定番ギフトから、特撰品まで揃い、お得な早期割引もある郵便局のお歳暮についてご紹介します。
スポンサーリンク
お歳暮を贈る時期は?
12月上旬から12月25日頃までに、届くようにするのが一般的と言われています。
地方によっては12月13日から贈り始めます。
最近では通販などを利用して、年末で忙しくなる前の11月中旬頃から贈られ始めています。

出典
http://4.bp.blogspot.com/-36DoK__Dc2U/UdYhMWMqTmI/AAAAAAAAV6E/ZeBGxLgVD9Q/s180-c/tatemono_yuubinkyoku.png
価格の目安は?
3000円~5000円程度が目安です。
特別にお世話になった相手には10,000円を超えることもありますが、両親や祖父母、恩師や上司など目上の方に対しては5000円程度、友人など気軽な相手に対しては3000円程度が相場と言えるでしょう。
・特にお世話になった相手→5,000~10,000円
・仲人や上司 →5,000円前後
・親戚や知人 →3,000~5,000円
申込受付期間
2016年11月30日(水)までに申込すると、通常価格よりお得に購入できます。
早期割引の期間は、2016年10月24日(月)~2016年11月30日(水)です。
早期割引の期間以外は、早割価格にはできません。
早期商品番号と早割価格で申込んだ場合に限り、割引の対象になります。
早期申込
2016年10月24日(月)~2016年11月30日(水)
通常申込
2016年10月24日(月)~2016年12月15日(木)
商品のお届け
配達時期が選べます。(11月中旬~12月下旬の間で時期を指定することが可能です)
※期間限定商品などは、申込期間やお届け期間が異なる場合があります。
時期の指定がない場合は、2016年12月1日(木)以降順次お届けになります。
12月1日以降の申込は、申込受付後1週間~10日程度でお届けです。
※配達時間をご希望の場合は、配達希望時間を指定することができます。
スポンサーリンク
選べるギフトについて
選べるギフトとは、贈られた方がお好みのグルメを選べるカタログギフトです。
贈る人が、ネットショップで「お歳暮選べるギフト」を注文すると、相手にカタログが届きます。
相手は、お好みの商品を選んだら、お申込みハガキに必要事項を記入の上投函すると、希望された商品がお手元に届くという仕組みになっています。
【昨年の人気商品】
2015年のお歳暮の人気商品を3点ご紹介します。
どれも老舗店の人気商品で、どなたに贈っても喜ばれる商品といえますね。
お歳暮売上1位
銀座ミルフィーユ 【早割価格】2,920円(送料・消費税込)
サクサクのパイ生地にストロベリー、メロン、プラリネの3種類のクリームがサンドされています。
プレミアムお歳暮1位
伊藤グリル 黒毛和牛ビーフシチュー 10,800円(送料・消費税込)
大正12(1923)年に創業された神戸元町の老舗洋食店が監修した伝統のビーフシチューです。
厳選特撰品売上1位
キャリスドール セレクション
パウンドケーキとバウムクーヘンの詰め合わせです。
(バウムクーヘン・オレンジケーキ・バウムクーヘン抹茶・マーブルケーキ 各3)
1,620円(送料・消費税込)
(バウムクーヘン×5、マーブルケーキ×4、オレンジケーキ・バウムクーヘン抹茶 各3)
2,020円(送料・消費税込)
最近は、若い世代を中心にお歳暮はしない傾向になりつつありますが、お世話になっている方への感謝を表す良い機会ではないでしょうか。

出典
http://4.bp.blogspot.com/-FkYTRBdv8r4/U-8GqRz6NrI/AAAAAAAAk88/cILJZ-DghZU/s180-c/woman_okurimono.png
私は、お歳暮以外でも、出産祝いなどの慶び事のお礼として、好きなものを選べるカタログを贈っていただいたことがあります。
カタログを見て色々な商品を見て、その中から好きなものを選ぶ楽しみがありました。
贈りたい相手の好みが分からない時でも、このようなカタログギフトなら、確実に相手に喜んでもらえる商品を贈ることができるのでおすすめです。
スポンサーリンク