予算で考える父の日の贈り物ランキング!本当に喜ばれるギフトとは?
父の日に贈るプレゼントはもうお決まりですか?
1年に1度とは言え、この時期になると何を買っていいか結構悩んでしまいます。
“自分が選んだギフトは本当にお父さんが喜んでくれるのか?”
“予算は安すぎないか?”
そんなことを考えると余計に購入をためらってしまいます。
そこでお父さん自身が本当に欲しがっているものや、予算にあうギフト商品などをリサーチしてみました。
スポンサーリンク
最近人気の父の日のプレゼントとは?
平成27年の5月に日本生命が実施したアンケート結果によると、
“父の日にプレゼントを贈りますか?”という質問に対し、贈るが52.2%、贈らないが47.8%となっていました。
意外と少ないですね。
母の日と比べて父の日はまだまだ浸透されていないのでしょうか・・・(笑)
実際に贈るお子さんや奥様が選ぶプレゼントとしては、
1位:食事・グルメ
2位:お酒類
3位:衣類
4位:現金・金券
5位:スポーツ関連用品
という結果となっています。
やはり男性の場合は、記念に残るものよりも、美味しい食べ物やお酒を好むであろうという観点で選んでいるような感じですね。
では、贈られる父親の方から見るとどんなものを欲しがっているのでしょうか。
1位:食事・グルメ
2位:酒類
3位:手紙、メール
4位:衣類
5位:現金・金券
という結果になっています。
ランキングの上位、グルメや酒類は同じですが、3位に手紙・メールがランキングされています。実際に贈られて嬉しかったもののランキングでみると、
1位:手紙・メール
2位:食事・グルメ
3位:衣類
4位:酒類
5位:現金・金券
になっています。
このアンケートは約13,000人からインターネットによる回答による結果で、1位の手紙・メールと回答した占有率は23.5%でダントツです。
日頃の感謝や気にかけていることを伝えるだけでもうれしいと考えているお父さん方が多いってことですよね。
一番良いのは、お父さんのことを考えて選んだプレゼントに手紙を添えて渡すと最高だと思います。
スポンサーリンク
父の日のプレゼントの予算は?
“プレゼントの予算はいくらですか?”という質問に対して、
1位:3千円~5千円(38.9%)
2位:3千円未満(30.4%)
3位:5千円~1万円未満(24.3%)
このような結果になっています。
又、予算額については昨年と同じという方の回答が約75%で、例年同じ予算額でプレゼント購入を検討している方が多いということがわかります。
それでは、贈られる側、お父さんから見たプレゼントの希望額はどのくらいでしょうか。
1位:3千円~5千円(25.9%)
2位:3千円未満(25.7%)
3位:金額にはこだわらない(22.9%)
4位:5千円~1万円未満(19.9%)
となっています。
この2つの指標を見てみると、3千円~5千円程度のプレゼントを選ぶのが定番のようです。
また、お父さんの回答として金額にはこだわらないということも挙がっていますので、やはり贈る気持ちを大切にしていると言い換えてもいいかもしれません。
まとめ
一般的に、父の日のプレゼントとして、他人様がどのくらいの予算でどんなものを選んでいるのか気になりますね。
結果を見ると、贈る側と贈られる側には少しギャップもありますが、とても参考になると思いませんか。
いずれにしても、手紙やメールで感謝の気持ちも一緒に贈るのが一番喜ばれそうですね。
スポンサーリンク