ばかうけ!2016ハロウィンで友達に配りたい人気お菓子特選ベスト3!
2016/08/24
日本でもクリスマスに続く勢いで盛り上がりを見せているハロウィン。
様々なイベントやホームパーティでは仮装、かぼちゃランタンはもちろん、パーティではハロウィン仕様のお菓子が欠かせませんね。

出典:https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQSsl_FWJfXwDjhebHUdEO7mpVumVCM8-xXruULcYNRbRIsofctNg
イベントが近づくとハロウィンコーナーができるくらいお菓子にも力が入っているお店が多いです。
今日はパーティにみんなで配りたい人気のハロウィンのお菓子をまとめましたので是非参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
まずは基礎知識を・・・
“ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween またはHallowe’en)とは、毎年10月31日に行われるもともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事“でしたが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、ハロウィンになると街中に仮装した人々が現れます。
お店でお菓子を配っていたり、知らない人同士で記念撮影していたりと大賑わいです。
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなカボチャの中身をくりぬいて「ジャックオーランタン」を作って飾ったり、子どもたちは魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。
アメリカでは子供たちは「trick or treet!(トリック オア トリート:お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)」と声をかけて玄関をたたくと、その家の人が「happy halloween!」 といってお菓子を渡してくれます。
子供が家に帰ってくるころにはお菓子袋はパンパンになるほどです。
日本ではお菓子をもらい練り歩く習慣はまだ浸透していませんが、パーティーではお菓子をふるまったりお菓子を配ったり交換し合うなどの風習が定着しつつあります。
スポンサーリンク
人気お菓子3選
①いつものお菓子がハロウィンパッケージで登場

出典:http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/nichokichi_70162
ハロウィンの季節になると普段よく目にするお菓子もパッケージがハロウィン仕様になったり、期間限定でかぼちゃ味が登場します。
お得なファミリーパックは小分けになっているのでいくつかを組み合わせてラッピングをするなどプレゼントに最適です。

出典:http://halloween-sweet.up.n.seesaa.net/halloween-sweet/image/choco2-6f5d5.jpg?d=a0
毎年人気のビッグチロルのハロウィンバージョンは九月ごろ販売されます。
中身は「パンプキンビス」と「ビスケット」の2種類。かぼちゃデザインのBOXで中身もハロウィンカラーで小分けになっているのでこのまま贈り物としても、小分けにしてたくさんの人に配っても可愛いと人気の商品です。
②本格的なハロウィンのお菓子が揃う
カルディコーヒーファームの輸入菓子

出典:http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/03/67/c0152767_1455549.jpg
ハロウィンの時期が近づくとカルディでは迷ってしまうくらいたくさんのハロウィンパッケージの輸入菓子が揃います。
アイシングクッキーやキャンディなど個包装されているものが多いので配るのにちょうどいいおかしや、かぼちゃのケースに入ったものなど思わず飾っておきたくなるような品々が並びますので早めにチェックしておくとよいでしょう。
③ハロウィンイベントが行われるテーマパークの限定お菓子

出典:http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/okhobbies_16drhwdu-04652
毎年ハロウィンイベントが行われるテーマパークでのハロウィン限定お菓子は行かないと手に入らないという特別感から、お土産としてもとても喜ばれます。
東京ディズニーリゾートやUSJなどへ行かれる際はハロウィン限定のお菓子のチェックも忘れずに!!
いかがでしたか
ハロウィンにみんなに配りたくなるようなかわいくておいしそうなお菓子をご紹介しました。
是非ハロウィンを盛り上げるアイテムとしてかわいいお菓子を探してみてくださいね。
スポンサーリンク