北海道旅行のお土産は?地元民が教えるマイナーでおすすめの土産
2016/05/09
北海道のお土産といえば「白い恋人」や「バターサンド」を思い浮かべるというアナタ!
実は北海道にはまだまだ美味しい食べ物が沢山あるんです。
今年は一味違ったものを買ってツウなお土産にしてみませんか?
スポンサーリンク
キノトヤ 焼きたてチーズタルト

出展:http://www.kinotoya.com/shop/products/detail.php?product_id=215
約30年の歴史を持つキノトヤが販売する絶品タルト。
チーズ好きならさらに間違いなし!
甘すぎず濃厚なチーズの味わいとさくっとしたタルトの食感がたまりません。新千歳空港や札幌市内で販売されています。
オーブントースターで温めれば自宅で焼きたての味を楽しむことができるのでお土産にも最適です。
私はコチラの商品をはじめて食べた時、あまりの美味しさにすぐオンラインストアがないか確認してしまいました。
実際、店舗だけでなくオンラインでも購入することができるので気になる方はチェックしてみてください。
スナッフルス チーズオムレット

出展:http://www.hakodate-kanemori.com/shop/assets_c/2013/06/omuretto20130405-thumb-500xauto-1202.jpg
函館のお土産といったらコチラ。
先ほど紹介したチーズタルトとは全く違う半熟スフレタイプのお菓子です。
とろけるような口どけは右に出るものなし。1つ食べたらあと1つあと1つと次々食べてしまうような中毒性があります。
こちらではこの商品のほかに、蒸し焼きショコラやメイプルオムレットといった商品もあり、どれも滑らかでしっとりした口当たりが楽しめます。
日持ちは製造日を含め7日。要冷蔵となります。
スポンサーリンク
ソラチ 十勝豚丼のたれ

出展:http://shop.sorachi.ne.jp/modules/shop/index.php?cid=1
北海道在住の私が本州の地元に帰省する際、お土産に買っていって喜ばれたのがこちら。
スーパーで簡単に手に入ります。
CMもよく流れているので北海道民には親しみのある一品です。
豚丼を作るだけでなく、ナスとトマト缶をプラスすればトマトスパ。
ご飯とチャーシューとチーズをプラスしたら焼き飯。単品でもアレンジしてもとても役立つ商品です。
生菓子と違い日持ちするので、すぐに会えない相手にお土産を買う場合にもこちらはおススメです。
クランベリー スイートポテト

出展:http://www.cranberry.jp/shop/products/detail.php?product_id=3
十勝帯広に5店舗を展開する老舗洋菓子店のクランベリーが販売しているスイートポテトです。
さつまいもの風味がとても濃厚で舌触りもなめらか。一口食べたら病み付きになる味です。
実際、もともと芋系のお菓子が好きではない私もこちらの商品はとても好きです。
実家や友だち、お世話になった人など多くの人に贈りましたが皆大きさに驚き、味に感動していました。
店頭では量り売りされているので予算に応じてお好きな大きさのものを選んでみてください。
六花亭 マルセイキャラメル

出展:http://item.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/c/0000000932/
六花亭といえば「バターサンド」しか知らない方も多いのではないでしょうか?
実は六花亭にはバターサンドのほかにも魅力的なお菓子がたくさんあります。
こちらのキャラメルもそのひとつ。お土産にキャラメル?と思う方もいるかもしれませんが、こちらの商品はただのキャラメルじゃないんです。
中にマルセイビスケットと大豆が入っていて、イメージする従来のものとは違う新食感。喜んでもらえること間違いなしです。
北海道土産は豊富です
いかがでしたか?本州から北海道に引越してきた私としては北海道の食べ物は基本的に美味しいものばかりです。
ですが、中でもこれは美味しかったと思うお土産をセレクトしてみました。
お土産選びの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク