【おすすめ道の駅】 香川県の「ふれあいパークみの」で天然温泉満喫!
2017/08/19
香川県にある道の駅「ふれあいパークみの」は、広大な敷地にある長い大型の複合遊具と天然温泉が魅力です。
今回は、パークの敷地内にある公園「コスモランド」の見どころや、天然いやだに温泉「大師の湯」についてご紹介しましょう。
公園コスモランドの見どころ
「ふれあいパークみの」の敷地内にある公園のコスモランドには、お子さんが大喜びする大型遊具や乗り物があります。

出典 https://iyadani.sun-age.or.jp/?action=common_download_main&upload_id=353
大型コンビネーション遊具
物産館の下に広がる公園のコスモランドの敷地内には、つり橋やジグザグ橋、ネットトンネルなどを組み合わせた130mを超えるコンビネーション遊具や、全長が115mのローラーすべり台などがあります。
ローラーすべり台には専用マットのレンタルがあり、料金は1枚当たり100円となっています。
ラブリーモノライダー

出典
https://iyadani.sun-age.or.jp/?action=common_download_main&upload_id=81
物産館の屋上には、モノライダーの発着駅があり、天空からの景色を楽しむことができます。
一周あたりの料金は、大人500円、小人300円となっています。
運休は、毎週水曜日です。
運行時間は、3月~10月までは9時~17時で、それ以外の時期は9時~16時の予定ですが、雨天など天候によっては運休になる場合もあります。
スポンサーリンク
天然いやだに温泉「大師の湯」

出典
https://iyadani.sun-age.or.jp/?action=common_download_main&upload_id=264
遊具でたっぷり遊んだ後は、同じ敷地内にある天然温泉で汗を流してリフレッシュできます。
大浴場には、白湯、バイブラ湯、ジェット湯、寝風呂、薬湯、水風呂など色々な形態のお風呂があります。
また、露天岩風呂もあり、三豊平野から讃岐山脈までの絶景を眺めながら入浴することもできます。
そして、フィンランド式のサウナである「リョウリュウサウナ」もあり、水蒸気によるマイルドなサウナなので、息苦しさもなくお子さんから年配の方まで幅広い年齢層の方が楽しるようになっています。
また、温泉施設内には、屋内温泉プールもあり、子供向けの「ちびっこプール」が人気です。

出典 https://iyadani.sun-age.or.jp/?action=common_download_main&upload_id=105
ちびっこプールは、日曜と祝日の15時から30分だけ開催されます。
水位は通常の半分で、泡や流れが起きるプールになります。
プールを利用したい場合は、水着と水泳帽を忘れずに持参してください。
屋内の温泉プールなので、真冬でも快適な温度で楽しむことができます。
スポンサーリンク
営業時間
温泉・プール
10時~23時30分
休館日
毎月第2水曜日(8月と12月は無休です)
入浴料
大人 1,500円
小人(5~12歳)800円
※5歳以下は無料です。
公式サイトはこちら
所在地
〒767-0031 香川県三豊市三野町大見乙74
まとめ
パークにある物産館では、売店や軽食を取れる喫茶店もあります。
売店では、物産館オリジナルの「 ボイセンベリーソフトクリーム」やここでしか購入できない道の駅オリジナルのストラップやマグネットなども販売されています。
天然温泉には宿泊施設もあり、素泊まりから食事つきまでニーズに合わせた宿泊プランが用意されています。
宿泊すれば、朝6時から朝風呂を楽しむこともできます。
道の駅は、ドライブの途中、休憩のためにちょっと立ち寄る所というイメージがありますが、大型遊具に天然温泉、更に宿泊施設もあれば、お子さんも親御さんも1日たっぷりと楽しめて長いドライブの疲れも取れるでしょう。
今年の秋の行楽シーズンは、道の駅を旅先におでかけしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク