入学式のスーツで人気のブランドは?男の子スーツの選び方
2016/01/28
男の子が初めてスーツを着る場面は、幼稚園の卒園式か小学校の入学式かですね。
可愛い息子の晴れ舞台なので、服装もかっこよく決めたいですね。
子供用のスーツも最近はめちゃくちゃカッコよくなっていて一流ブランドがこぞって参入しています。
大人のスーツと変わらないぐらいの高級な価格帯もあります。
そんな子供の男の子のスーツの人気ブランドを調査してみました。
スポンサーリンク
男のスーツ人気ベスト3+α
ポロラルフローレン
金銭的に余裕がある、どうしても高級な服を着させたい、祖父祖母が買ってくれる・・・。そんな方にはポロがおすすめです。
ラルフローレンは高級スーツとして有名ですが、子供用のスーツも定番のネイビーやグレー色を使った落ち着いた感じの雰囲気になっています。
ヘアースタイルを決めてこのブランドスーツを着ると、すごくカッコいい感じのスタイルが作れます。価格相場はセットで10万円は超えるようです。
バーバリー
バーバリーは紳士的で伝統的なスーツブランドです。こだわりのある方に人気ですね。
お父さんがバーバリーのスーツが好きで子供にも着させたいという家庭も多いみたいです。
スポンサーリンク
バーバリーはトラディショナルなスタイルだけで、最近は細身のタイプのスーツもあるので“おじさん臭くない”です。
おしゃれな子供たちにもピッタリだと思います。
あと、バーバリーの専売特許のバーバリーチェック。チェックの裏地がちらっと見えると、セレブ感もバッチリです。
価格相場は6~7万円くらいでこれなら祖父祖母にお願いできそうですね。
ポールスミス・ジュニア
大人でも人気のあるポールスミス。ブランドイメージ、品質を考えると比較的安価で着ることができるのも人気の一つですね。
ポールスミス・ジュニアもポールスミスブランドらしく、色の使い方に特徴があり、鮮やかさが際立っています。
日本人の体型を綿密に計算して作られており、お子さんであってもピタッとした感じを醸し出してくれます。
価格相場も3万円くらいなので買いやすさもアップしています。
コムサイズム
大手百貨店やショッピングモール等に必ずテナント入居していると言えるくらいにメジャーなブランドですね。
このブランドは非常にシンプルで、飽きの来ない、どんな子供でもマッチするような作りになっています。
一方で、大きなエンブレムを胸に貼ってあったり、ズボン丈を選べたりと、オリジナル性も出しています。
どのブランドのスーツにするか迷っている方は、コムサイズムを選んでおけば間違いはありません。
価格相場も2~3万円で求めやすいですね。
スポンサーリンク
ノーブランド
小学生になるとは成長の度合いが大きく、卒園式、入学式が終わると、せっかく買ったスーツがすぐに着れなくなるという事象も発生します。
そういう意味では、あまり高価なスーツではなく、1万円前後で買えるスーツもおすすめです。
子供服を専門に扱っているオリジナルブランドのスーツは、価格が安い割には品質も良く、デザインもおしゃれで見た目もカッコいいものが多いです。