忙しいママさん必見!指先のおしゃれは簡単ネイルラップがおすすめ
2016/04/22
夏になると露出も増えてサンダルを履く機会も増えることもあり、指先もお洋服のように夏らしくコーディネートしたい。
ペディキュアもお洋服に合わせてかわいくしたくなりますよね。

出典http://www.iqon.jp/quattrostagioni/
でも・・・
・毎回ネイリストさんにお願いするにはお金がかかる・・・
・毎日の家事でネイルがすぐにはがれてしまう。
・子育てに追われてネイルを乾かす時間がない。
など、なかなか頻繁にネイルチェンジはできないのがママの悩みです。
そんな悩めるおしゃれママの強い味方がネイルラップです!!
これさえあればママだって夏のネイルを思い切り楽しめるはずです!!
今日はネイルラップの使い方からメリット、アレンジ方法までご紹介します。
スポンサーリンク
①ネイルラップとは
今までのセルフネイルではネイルを塗った上にラメやストーンをのせたり星やハートなどのシールを貼ることでオリジナルネイルを楽しむことが主流となっていましたが、ネイルラップはまさにその進化形。

出典http://stat.ameba.jp/user_images/20120801/16/hamu0112/d0/c9/j/o0600040012110317479.jpg
ネイルごとシールになったものがネイルラップです。
その特徴やメリットを見ていきましょう。
②ネイルラップのメリット~時短〜
ネイルラップの一番のメリットは短時間で仕上がることです。
使い方はとっても簡単。
・自分の爪に合うサイズのシールを貼りつける
・はみ出た部分をファイルややすりのようなもので削る
・なじませるように指ですこしおさえる
これだけで簡単にくっつきます。
シールなのでネイルを塗るのが苦手なママさんも一枚貼るだけでおしゃれな指先を演出することができます。
このままでも剥がれませんが、家事で水仕事の多いママさんは何日か持たせたければこの後にトップコートを塗ると効果的です.
これなら重ね塗りや乾かす時間も劇的に減らすことができ、気軽ネイルチェンジすることができます。
③ネイルラップのメリット~お財布にやさしい〜
ネイルラップはドラッグストアや雑貨店、ネットショップなどで販売していますがネイルラップを試してみたいママさんにお勧めなのが“100均ショップ”です。

出典https://pbs.twimg.com/media/CMiQoSZUwAAMOvZ.jpg
100円とはいえ、とてもクオリティが高く、季節に合わせたデザインも豊富で自分のことにあまりお金をかけられないママさんでも気軽に指先のおしゃれを楽しむことができます。
スポンサーリンク
④ネイルラップのメリット~爪にやさしい〜
ネイルラップはシールなのですぐにはがすことができ、除光液不要で爪にも優しいです。
はがした直後は少し爪に光沢はなくなってしまうことがありますがオイルを塗ってあげたり、爪を磨いてあげるとすぐに元に戻ります。

出典http://www.cataloghouse.co.jp/beauty/body_care/1101087.html
また、ベースコートを塗ってからネイルラップを貼り、爪の負担を軽くする方法もお勧めです。
⑤ネイルラップのメリット~長持ち〜
ネイルラップはネイルに比べて長持ちします。
トップコートを塗り直してツヤを蘇らせるだけでつけたてのような仕上がりにもどります。
私の場合ペディキュアに関してはひと夏持ちました!!
このようにネイルチェンジをせずに長持ちさせたい方にもネイルラップはとても重宝するアイテムです。
⑥さいごに

出典https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xap1/t51.2885-15/e15/11176449_1572540746339159_1198595240_n.jpg
いかかでしたでしょうか。
ネイルラップがあれば家事、育児などで忙しいママさんでも週末だけ、お出かけの時だけなど、シーンに対応したネイルを気軽に楽しむことができます。
この夏はネイルラップをたくさん活用して指先から夏のおしゃれを楽しんでくださいね。
スポンサーリンク