大阪城公園に巨大プール出現!ハウステンボスウォーターパークとは?
今年の夏も猛暑が続きそうです!
プールや海水浴で気持ちよくなりたい気分ですが、2016年は長崎のハウステンボスの企画で、「ウォーターパークin大阪城」が開催されます!
国の重要文化財である大阪城がある大阪城公園の敷地内に、どでかいエリアを設けてウォータースライダーやプールを設置します。
混雑は必至だと思いますが、今年限りかも知れないので是非行ってみたいですね。
スポンサーリンク
ウォーターロングスライダーが魅力

出典:http://www.lmaga.jp/news/2016/05/10789/
プールといえばロングスライダーが定番ですが、今回設置されるスライダーはなんと150メートルもの長さをもつロングスライダーです。
今回は傾斜があまりきつくなくスピードもそんなにでないので、女性や小さいお子さんでも乗ることができますし、自撮り棒で自分の様子を撮ることもできるようです。
これだけの長いスライダーはなかなか体験することができませんし、しかも大阪城を眺めながら楽しめるので是非行ってみたいですね。
また、勾配がキツイ普通のウォータースライダーもありますから、スリルを味わいたい方はこちらの方もおすすめです。
スリル抜群のジャンピングスライダー

出典:http://www.osakacastle-summer.jp/index.html#water
ウォーターパークin大阪城には、ウォータースライダーの他にも楽しめるエリアがいくつもありますが、”よりスリルを味わいたい!”という方にはジャンピングスライダーがおすすめです。
水の流れるレーンから急降下してスキージャンプ競技のように放物線を描きながら空中に飛び出すアトラクションです。
残念ながらこのジャンピングスライダーは中学生以下は利用することができないですが、ここはお父さんが楽しむエリアで、お子さんにその勇姿を見せてあげてください。
もちろんプールもあります。

出典:http://www.osakacastle-summer.jp/index.html#water
今回、直径20メートルもの巨大な3つのプールも設置されます。
流石に水深は浅く1メートルくらいのプールですが、子供たちが水遊びを楽しむにはちょうどいいかも!3つもあれば多少の混雑であってもそれなりに楽しめそうです。
又、幼稚園以下の小さなお子さんたちにも安全な幼児プールもあり、水遊び用のおもちゃも常設しています。
夏なのにパウダースノーが楽しめる!
猛暑にこのアトラクションは嬉しい!本物の雪を持ち込んだスノーパークエリアも設置されていて、雪遊びができるという楽しさ。
真夏に雪ダルマを作って楽しみましょう!
スポンサーリンク
開催期間と料金とアクセス方法

出典:http://www.osakacastle-summer.jp/ticket.html
■期間 2016年7月16日(土)~8月31日(水)
■時間 10:00~18:00
■料金 ロングスライダーの1回利用もしくはフリーが選べます
①一日入場券(ウォーターパーク利用フリー+ロングスライダー利用1回)
高校生以上 1,600円、3歳~中学生 1,000円
(8/11~8/15の期間は、高校生以上2,000円、3歳~中学生 1,300円)
②一日入フリーパス(ウォーターパーク利用フリー+ロングスライダーフリー)
高校生以上 2,000円、3歳~中学生 1,400円
(8/11~8/15の期間は、高校生以上2,400円、3歳~中学生 1,700円)
なお、7月15日までに購入するとそれぞれ100円割引になります。
■アクセス方法 JR環状線の大阪城公園から徒歩2分
近隣の駐車場情報
ウォーターパークin大阪城へは電車で行かれるのがベストですが、もし車で行かれる場合は以下の駐車場情報をご参考になさってください。
会場までは徒歩10分足7ずでここが最も近いと思います。
7:00~23:00 30分 200円
駐車後24時間の最大料金は1,400円
ここも近いです。最大料金は第2より100円安いです。
7:00~23:00 30分 200円
駐車後24時間の最大料金は1,300円
少し遠くなりますが、最大料金は第3よりさらに100円安いです。
8:00~20:00 30分 200円
会場までは徒歩10分足7ずでここが最も近いと思います。
7:00~23:00 30分 200円
駐車後24時間の最大料金は1,400円
開催期間は上記の駐車場は台数も少なくすぐに満車になる可能性があります。少し会場まで距離がありますが、こちらも安くて駐車台数も多いので安心です。
6:30~22:00 30分 0円(30分以降60分 200円)
駐車後24時間の最大料金は1,000円と安いです
出典: http://www.mid.co.jp/imp/txt/access1.html
JR京橋エリアのビジネス街にも駐車場があります。会場まで距離もあり、料金も少し高いですが、上記のパーキングが空いていなければこちらに停めましょう。
30分 300円(24時間営業)
駐車後24時間の最大料金は2,500円です
スポンサーリンク